fc2ブログ

記事一覧

NorDisk アスガルド 19.6 修理

51P3DoN6uaL__SL1049_.jpg
NorDisk Asgard(アスガルド)19.6 修理
天井部分が裂けて修理のご依頼を頂きました。さすがに大きなティッピーだけあって広げるのも大変 (*゚Q゚*)
破損個所を見つけて、少し糸を解いてみると・・・・、製造工場による縫い込みが浅いための ただの裂け(糸解れ)でした。
通常ならクレームでメーカーが無料で修理しなくてはいけない初期不良。お客さんに代わって日本ノル●ィスクに電話したが
「うちでは・・・・」と出来るとも出来ないとも言わない回答。だめだこりゃ・・・。
そこでお客様に、「うちでは修理費@6500円頂きますよ?」と尋ねたところ、快くOKを頂きました。

さて早速修理開始。
IMG_1106.jpg
まずは、10cmくらい糸が解れている箇所を更にもう10cm程度の糸を解き、内側(室内側)の裏地の解れを修理。
さすがに大型で重くて、Maxテンションが掛かる部分なので、表コットン×ターポリン(PVC)×裏コットンの3重構造!!

IMG_1107.jpg
裏側コットンを縫い、最後に表側コットンを縫い付け、仕上げにシームグリップ(シームコート)処理をして完成!IMG_2575.jpg
IMG_2577.jpg
IMG_1104.jpg

今やNorDiskユーザーが増えてきているのに、メーカー(代理店)が修理に二の足ってどうなんだろう?
どこかのブランドと一緒で、売りっぱなしのブランドになってほしくないなぁ。
・・・・安い買い物じゃないんですから・・・。

修理費@6,500円(消費税・送料は別途) 
※かなり大きく重い商品ですので、送料は片道2,500円、往復5,000円が目安です。

コメント

No title

商品の善し悪しよりも前に、信頼に足る企業かどうか?
がブランドになれるかどうかの分かれ目なのですね。
以前、大幕のインナールームにアルフェイムのインナーを検討したとき、
問い合わせに返信がなかったり、
まったく見当違いの答えが返ってきたことがあり
このブランドに北欧イメージの安心感があっただけにちょっと残念でした。

No title

starclusterさん。
自分達の作ったテント(ティピー)がユーザーさんのご迷惑になっていないか?ちゃんと喜ばれているか?って作った側は気になると思うのですが・・。目先の売り上げも大事ですが、アフターサービスってもっと大事なメーカーとしての責任だと僕は思います。僕もノルディスクの対応には少し疑問を感じますね。今のところは。

No title

私の周りのNORDISKユーザーの殆どがノルディスクでの修理を断られています。未だにNORDISKジャパンのHPすら開設されてませんし、国内正規品を購入する意味がないですね。並行輸入を安く購入して大切に使った方が断然お得な気がします。

No title

こんにちは
日本総販売元であるブルースカイングさんが一部修理可能だそうです。どこまでが一部なのかは分かりませんが・・。
お困りの方がいらっしゃいましたら↓こちらまで。
nordisk sales@gmail.com

今でも泣き寝入りで弊社への問い合わせが止みません。困った問題です。

コメントの投稿

非公開コメント