アウトドアテント&タープの修理屋きたじょう工房
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
同感です。 私もいろいろな経験(失敗ですな)を経て 風のある夜に設営を見直さずに寝てしまうコトはなくなりました。 今では風がなくても就寝時は幕体を下げていますが こういうことを教える人がいればいいんですがねえ。 時々、打ち込み不足のペグを見ますが、 特にお子さんがいると調理中に倒壊したら火傷とか‥‥と 他人事ながら心配してしまいます。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
プロフィール
Author:kitajokobo
テント修理屋きたじょう工房です。
修理画像から おやじのひとりごとまで。
宜しくお願いします。
最新記事
加水分解と経年劣化 (08/31)
Footprint/グランドシートの使い方 (01/30)
Nemo ヘキサライト6P スカート増設改造 (10/27)
NorDisk レイサ6P スカート増設改造 (03/23)
コールマン アテナ2ルーム メッシュ修理 (03/20)
最新コメント
山田さま:コールマン アテナ2ルーム メッシュ修理 (08/08)
山田:コールマン アテナ2ルーム メッシュ修理 (08/08)
グレ(管理人):コールマン アテナ2ルーム メッシュ修理 (10/25)
通りすがりです。:コールマン アテナ2ルーム メッシュ修理 (10/25)
poivres:加水分解と経年劣化 (11/23)
管理人 グレ:加水分解と経年劣化 (11/23)
poivres:加水分解と経年劣化 (11/22)
月別アーカイブ
2019/08 (1)
2018/01 (1)
2017/10 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2016/10 (8)
カテゴリ
修理画像 (4)
Moss関連 (3)
撥水加工 (0)
キャンプ (0)
ひとりごと (3)
未分類 (0)
特別オーダー (4)
このページのトップへ