fc2ブログ

記事一覧

加水分解と経年劣化

マニアックな話しになります。興味のない人はスルーして下さい。加水分解と経年劣化。加水分解とは水(雨・結露)とPUコーティングが化学反応を起こしてベタベタとなり、シームテープを壊し、異臭を放つ。経年劣化とは、文字通り長い時間を経ての劣化。人間に例えるなら加水分解は「病気」であって、経年劣化は「老い」であると僕は思う。経年劣化(老い)からくる加水分解(病気:肺炎?)はあっても、病気(加水分解)が原因で老いる(経年...

続きを読む

Footprint/グランドシートの使い方

弊社をご利用頂いたお客様にはお伝えしておりますがFootprintの簡単な使い方をこの期に暴露!(笑)皆さんFootprint/グランドシートってそれだけでペグダウンしてますか?だとしたら、FP用のペグが必要ですよね?面倒臭っ(笑)コンコンコンコン🔨・・・。時間をかけて設営するのも楽しみですが。答えは簡単。インナーテントとFootprintをラインで縛るんです!たったこれだけ。これならインナーを広げたらFPも自動的にひろがりますし、...

続きを読む

Nemo ヘキサライト6P スカート増設改造

さて、今日も約8か月お待ち頂いたヘキサライト6Pのスカート増設改造がやっと終了し、お客様の元へと出発しました。お待ち頂いた分、生まれ変わったシェルターを見て、満足して喜んで頂けたら幸いです。改造費@28000円 ※スカート生地スペック:30デニール・リップストップナイロン・耐水圧1800mm・OX/AC(時間が無いので工房脇の空き地で撮影しました・・・)Iさま、ありがとうございました。※現在テントをお預かりしているお...

続きを読む

NorDisk レイサ6P スカート増設改造

みなさん こんにちは。小暮です。さて今回はNorDisk(ノルディスク)のレイサ6P、スカート増設改造のご紹介です。日頃お世話になっている岡山県は西山高原キャンプ場(西山高原レジャー施設)の管理人さんからご依頼を頂きました。最近大人気のレイサ6P。しかし、ボトムがスカスカに浮いているので、夜は少し寒いですよね・・・。僕も前から気になっていたので、「分かりました。やってみましょう!」まずは実物採寸の為、設営...

続きを読む

コールマン アテナ2ルーム メッシュ修理

コールマン アテナ2ルーム メッシュ修理(ファスナー増設)さて今回はコールマン アテナ2ルームのメッシュ修理についてです。室内はとても広く、僕個人的には好きなカラーリングです。不運にもランタンでメッシュを溶かしてしまい、メッシュ修理のご依頼を頂きました。※このモデルはコールマンJapanでは修理対象外のモデルだそうです。(・・・って、なんでやねん!!)ご本人は購入したばかりで、かなりショックを受けていた...

続きを読む